公益社団法人日本建築積算協会・東海北陸支部

第三者評定事業

発注者の皆様へ

こんな悩み、困り事はありませんか?

•建築工事の入札で何回も不調になるのはなぜか、その原因は。

•数量公開をするにあたり、設計図書をもとにした予算書が妥当か検証したい。

•施工業者の見積価格及び数量の妥当性を検証してほしい。

•建築設計についてのノウハウはあるが、積算については自信がないのでどこかにアドバイスをもらいたい。

等々、公益社団法人日本建築積算協会は、第三者性の高い公益法人の社会的使命とし、積算及びコストに関係する諸問題に対し、相談及び第三者評定を受け付けております。

まずは、お気軽にお問合せください。

成り立ち

設計審査委員会は、平成13年度(2001年度)より、岐阜県下の補助金を受ける老人福祉施設の新設・改修整備の設計書の内容を審査することに端を発し設計審査委員会は発足をしました。過大または過小な見積等による不適切な施設整備を回避する事を目的とし、チェック表による115項目(積算項目・数量・単価)を審査することにより、精度の高い的確な設計書作りを指導してきました。

現在ではそれらの物件のみならず、官公庁物件や民間物件の設計書の審査及び施主側に立ち施工業者からの見積書の査定等も行っています。

主な相談内容

1.建築数量の算出あるいは評価

・工事費設計書(予算書)の妥当性検証

・施工者見積書の項目・数量の妥当性検証

 

2.建設コストの評価

・公共施設工事費設計書の金額妥当性検証

・PFIによる建物取得価格の妥当性検証

・施工者見積書価格の妥当性検証

・設計競技(コンペ)・プロポーザルにおけるコストの評価

 

3.見積依頼、入札等の手続きに関する助言、支援

・入札契約方式に関する助言・支援

・プロジェクトの進め方に関する助言・支援

・入札不調案件についての実勢価格検証

 

4.建築生産過程におけるコスト管理に関する助言・支援

・公共工事等における発注者コスト管理支援

・市街地再開発事業における発注者コスト管理支援

・プロジェクトにおけるコスト管理システムに関する助言・支援

 

5.その他、建築プロジェクトに関する諸問題に関する助言・支援

・設計図書についての内容確認(レビュー)

・各種業務の依頼内容・依頼先に関する相談

相談の流れ

問い合わせ

申し込み

 『申し込みフォーム』または下記相談窓口にて、申し込みまたは問合せしていただきます。
 ↓  

面談

評価評定内容の確定

 相談員と面談のうえ、評価評定内容を確定します。
 
業務費見積  確定した評価評定内容にもとづき、業務費の見積書を提出いたします。
 
業務委託契約  評価評定内容と業務費について合意すれば、委託契約を締結いたします。
 

打合せ

業務実施

 詳細を打合せのうえ、業務を実施いたします。必要に応じて、随時打合せを行います。
 

報告書提出

内容説明

 評価評定結果を、報告書として提出し、内容を説明いたします。

※必要に応じて、直接、資料持参の上、事務局までお越しいただき、お話をお伺いいたします。

相談窓口

〒460-0008
名古屋市中区栄 4-3-26 昭和ビル2階
公益社団法人 日本建築積算協会
東海北陸支部 事務局
TEL 052-264-0661
FAX 052-264-0662
E-mail toukaihokuriku@bsij.or.jp

公益社団法人日本建築積算協会・東海北陸支部